kamomenomarie

かもめのマリーが頑張って更新するブログ

文化系の男はスタメンの夢をみるか?

スターティングメンバー、僕にとってそれは甘美な響き。思えば今まで、僕は一度も「スタメン」になったことがない。そんな文化系の男はスタメンに憧れる。


大事な試合の時、野球だったら二番打者として監督からの采配を言い渡されたい。厳しいピンチの折、サッカーならDFとして敵のボールに食らいつきたい。試合の後半で、バスケだったら控えの後輩と交代してベンチに戻りたい。


キャプテン、とまでは言わない。それは高望みがすぎる気がする。さすがにキャプテンなんて言い出したら都合の良い妄想癖の変態である。まあ、スタメンも妄想なんですが。それに、決してかっこよくプレイがしたいわけでない。ダサくて地味でも良いのだ。ただ僕は「あいつはスタメン」として他の部員から認められたいのである。試合開始前にレギュラーだけで円陣を組んだり、ミスをしてベンチから「ドンマイドンマイ!」(何故か二回言う)と言われたりしたいのである。マネジャーが差し入れするレモンを輪切りにしたやつを食いたいのである。ジュースとしてでなく、試合中の水分補給としてアクエリアスを飲みたいのである。これは完全に都合の良い妄想癖の変態である。


僕は中学の頃はバスケ部に所属していたのだが、球技は苦手だった。やる気もあんまりなかったのでずっと補欠だった。高校からは文化系のクラブに入ったので、そこからスタメンになることはなかった。文化系ではあまりスタメンという言葉は聞かない。音楽や美術など、一人で完結してしまうものではスタメンは存在しないからだ。吹奏楽部とかだとバリバリやっているところにはあるかもしれないが、それではもはや体育会系である。


今後、自分がスタメンになることはないんだと考えると少し悲しくなった。なので、今の自分のことを無理やりにでもスタメンにして、いくつか考えてみた。これで僕のスタメンコンプレックス(=スタコン)を多少なり解消したい。

1 家のスタメン

生活における大事なレギュラーメンバーである。
炊事や洗濯、掃除などを毎日こなすことでいつのまにかスタメンに抜擢された。
しかし、そもそも一人暮らしなのでスタメンでなければ空き家である。

2 職場のスタメン

一応チームで団結してやっていることであり、これも試合の日(勤務日)に来ていなければ欠勤となるので、当然僕はスタメンである。
さもなければバイトである。

3 バンド(かもめのマリー)のスタメン

かもめのマリーは二人組ユニットなので、僕がスタメン落ちしたら相方ナカイのピアノの弾き語りになります。

4 人生のスタメン

人はみな、自分の人生の主役でありスタメンなんです。
そこにはレギュラーも補欠もなく、みんな違ってみんないいんです。
急にしゃらくさいことを言い出した。これだからスタメンになれないんだと思う。

5 スタ↑メン

ブタメンのイントネーションで。


以上である。
最後のはともかく、どうやら僕もスタメンになっているみたいだ。かなり残念な形ではあるが。


そんなかもめのマリーの次のライブ!
久々なので要チェックしてくれ!
急にダサいミュージシャンみたいになった。
お昼ライブです!in京都!

12月28日(木)@東向日Second Rooms
『Music Color』
op/st 12:00/12:30
adv/door 1500+1d
act...
古熊琴乃
裕麻
日南子
かもめのマリー

我々の出番は最後、14時頃になります。僕はスタメン落ちしないように頑張るので良かったら。